| 12月17日開催「日本酒とワインの競演」、チケット完売御礼 9月29日、大七新社屋の竣工式
 中国湖北省京山県政府訪日団が来社
 東日本の地方有力企業50社に選定/「東北の『光り輝く』企業たち」に選定
 ロングセラーを誇る人気漫画「美味しんぼ」に大七の生もと造り登場
 日本醸造界最後の大型築炉工事か−マスコミの取材、次々と
 トヨタの最高級車『新型セルシオ』広告に、弊社『妙花闌曲』登場。
 お知らせ:大七酒造は、鑑評会への出品を休止いたします。
 精米技能、日本一。弊社精米部長が、平成15年度醸造技能者表彰。
 全国で唯一。生もと&純米で、全国新酒鑑評会史に金字塔
 〜偉大な酒プロジェクト〜 新たなる最高峰、『妙花闌曲』の誕生
 福島中央テレビで、弊社の30分番組オンエア決定。
 新社屋での営業開始。彫刻家・橋本堅太郎氏によるブロンズ像除幕。
 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
 VINEXPO AMERICAS(ニューヨーク)に大七酒造がブース出展。
 
 | 
| 【特報】G8サミット晩餐会の乾杯酒に大七! 
 
 
 〜 2008 年北海道洞爺湖サミットにおいて、公式晩餐会の乾杯酒などに大七の生もと純米大吟醸酒をお使いいただきました。〜
 
 7月7日〜 9 日に開催された主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)の首脳夫人晩餐会において、大七酒造の「妙花闌曲グランド・キュヴェ」が乾杯酒として提供されたほか、会場となったザ・ウィンザーホテル洞爺湖のレストランでは、「妙花闌曲2004 醸造年度」が提供されました。
 晩餐会の乾杯に使用された「妙花闌曲グランド・キュヴェ」は、1989 年から2004 年に及ぶ選りすぐりの生もと純米大吟醸の雫原酒を惜しみなく使用した、マルチ・ヴィンテージの最高級酒(今年度分、完売いたしました)。そしてレストランで使用された「妙花闌曲」は、当たり年であった2004醸造年度産の逸品です。
 普遍的な価値を求め、国境を越えて評価される日本酒を造ろう、従来の日本酒の枠を越え、長い時間をかけて大輪の花を咲かせる美酒を造ろうという弊社の長年の取り組みが、8年に一度の日本開催サミットという最高の舞台でご評価いただいたことは、大七酒造の社員一同にとってこの上ない喜びです。
 ご支援をいただきました皆々様に、心から感謝を申し上げます。
 (2008/08/06) |  |