生もと造りの日本酒
生もと造りの日本酒 生もと造りの日本酒

生もと造りの日本酒

トップページサイトマップEnglish Page

大七の酒造りの思想
大七酒造概要
大七ニュース
大七テーマパーク
大七ワールド
大七MAP
ショッピング

大七ニュース

ダンサー伊藤卓家氏、「妙花闌曲」をテーマに公演
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
“おせち料理に最も合うお酒”、大七のご準備はお済みでしょうか?
★大七商品、大好評★ 〜一部品薄でご不自由をおかけしております。〜
5月1日より酒税改正。弊社一部商品が新価格に。
★★『和りきゅうる』試飲会・第一位★★
またしても!「箕輪門」第一位獲得。
「純米生もと」が、日経新聞『何でもランキング』で大差の第一位に。
大七の名酒、各界から高い評価。
弊社宝暦ホールにて、徳江陽子さんのピアノコンサート開催(9月19日)
9月18日、ホテルグランヴィア大阪にて「日本酒と料理の集い」開催
酒蔵入口にステンドグラス完成
ザ・リッツカールトン大阪で、日本酒の偉大なヴィンテージを楽しむディナー
3月30日 ザ・リッツカールトン大阪にて Sake Diner
「田崎真也氏がコーディネイトする日本酒とワインの競演」(12/17)大盛況。
BACKNEXT
“イタリア料理と楽しみたい地酒大show”、プラチナ賞は「皆伝」



 総投票数のべ2,934票によって選ばれた「地酒大show 2014春」。テーマの“イタリア料理と楽しみたい地酒”において、最高位プラチナ賞を獲得したのは、生もと純米吟醸「皆伝」でした。会場で圧倒的な人気を博した「皆伝」は、2位を引き離して首位を維持。生もと造りの純米吟醸ならではの奥深い味わいと、地中海の食材との相性の良さが評価されました。特に乳酸発酵によるクリーミーな風味は、イタリア料理に欠かせないチーズとよく調和し、キレの良い酸味は、オリーブオイルの後味を爽やかにしてくれます。皆様もどうぞお試しください。
(2014/05/03)

大七酒造株式会社
〒964-0902 福島県二本松市竹田1-66
TEL 0243-23-0007 FAX 0243-23-0008
E-mail:info@daishichi.com