次世代型の新・壜詰ラインが、この秋始動します。
ヒルトン東京ベイに大七酒造・特設ディスプレイ誕生
フランス三ツ星レストランのトップソムリエが、大七を高く評価。
フランスで日本酒とワインの交流深める
鑑評会史上、初の快挙!
220人が最高の美酒と美食を堪能!「田崎真也氏&最高級大吟醸の夕べ」
最近の大七掲載情報
テレビ朝日系「旅サラダ」大七が生中継出演
福島民報 平成10年12月18日 ”東北一”、県産酒味わう 福島で飲む会 優等の28社が初めて
福島民友 平成10年12月18日 「東北一うまい」県産酒PR
福島県清酒品評会で県知事賞 東北清酒鑑評会も金賞で総代
福島民報広告大賞で金賞
超扁平米、学界でも高い評価
幻の日本酒を飲む会
「ズームイン!!朝!」
|
高野山開創1200年記念酒「銀漢」の後継酒は、「亀鏡(ききょう)」
1月25日、高野山別格本山三宝院の御住職、飛鷹全隆師らをお迎えして、今年も高野山奥之院の聖水を、弊社の純米大吟醸の仕込みに注ぐ「注水の儀」が執り行われました。 同時に、すでに完売していた高野山開創1200年記念酒「玉依御前・銀漢」の後継酒として、新たに「玉依御前・亀鏡(たまよりごぜん・ききょう)」を発表いたしました。 「亀鏡」とは、模範、手本を意味する仏教用語で、飛鷹全隆師が命名されました。初回のリリースは、2014醸造年度の生酛純米大吟醸・雫原酒です。今後、高野山の儀式にご使用いただく最高級酒となります。(2019/01/29) |
|