今秋発売の大七掲載紙
単行本でも続々発売予定
アメリカ・メキシコ・セールスツアー
扁平精米 研究発表会に高い評価 (1998年4月16日)
『牧水青葉の集い』から弊社に感謝状
東北新酒鑑評会・金賞受賞
青木大使(前ペルー大使) 二本松にて講演
岸恵子さん 大七の吟醸酒を絶賛
「燗酒を見直す会」 開催
サライ(小学館 平成10年 3/19号)で酒の部で大七特集
「女将さんの居酒屋料理」(中央公論社)
ラジオ福島 「大七生もと物語」
金羊社、大七の寒仕込みを取材
福島民報 平成9年10月14日 米国への出荷好調 大七酒造 清酒輸出機構に参画
福島民友 平成9年10月11日 米に向け日本酒出荷 シェア拡大へ大七酒造
|
女性が選ぶ世界ワインコンクールで、「生もと梅酒」が金賞
パリで行われた「第13回フェミナリーズ世界ワインコンクール」にて「生もと梅酒」がリキュール部門で金賞を受賞しました。 「フェミナリーズ世界ワインコンクール」とは、世界各国のワインやリキュールを世界から集結するワイン業界の女性プロフェッショナル約600名が厳正なテイスティングにて審査するコンクールです。
「生もと梅酒」は、大粒の紀州産南高梅を「純米生もと」の原酒に漬け込むという贅沢な造りの梅酒です。コストを気にせずに最高の梅酒を目指して開発したところ、国内外で予想以上のご好評を賜っております。他には無い、奥深い緻密なコクと、ビロードのような、なめらかさは大七の生もと造りならでは。国内で過去に多数の受賞歴を持つ当社自慢の梅酒です。(2019/04/19) |
|