二本松市で「重陽の芸術祭 2017」開催。記念酒が登場しました。 
大七詠唱隊、福島市音楽堂で「酒造り唄」を披露 
7月8日(土)、ご愛飲感謝の夕べ 
佐藤孝信杜氏、本年の「現代の名工」に 
大七酒造、『第一回ふくしま産業賞』で、栄えある最優秀・知事賞 
佐藤孝信杜氏、平成27年度「福島の名工」に 
田崎真也氏がコーディネイトする「玉依御前・銀漢」を楽しむ夕べ 
高野山開創1200年記念酒の予約受付を開始いたします。 
超扁平精米技術、『第11回エコプロダクツ大賞』の審査委員長特別賞に! 
二本松提灯祭り、晴れやかに。 
10月6日・尺八&箏デュオコンサート、曲目決定 
尺八&箏デュオコンサート、10月6日開演 
“イタリア料理と楽しみたい地酒大show”、プラチナ賞は「皆伝」 
世界遺産・高野山の別格本山三宝院様に、加持酒「玉依御前」をお納めしました。 
「地酒大show 2014春」のテーマはイタリア料理。大七の「皆伝」が人気! 
 | 
最近の大七掲載情報
  ●「Yahoo! JAPAN」2月号 日本酒関係ホームページで大七が第一位に! ●「家庭画報」2月号 ●「BRUTUS」12/15号 BRUTUS BEST BETS+αで大七紹介 ●「料理王国」2月号 ●「danchu」2月号 特集「心に響く酒、生もとの快楽」「一度は飲みたい! 2000年の定番酒」 ●「ラ・セーヌ」1月号 木村克己さんが選ぶ「新春を寿ぐこの酒 15選」 ●アミューズ「作ってみちゃろ12カ月、今夜の魚、呑む銘柄」 ●「幻の酒蔵を訪ねて・日本名酒紀行」(小学館、サライ・ムック) ●日経ムック「名酒大全」 名酒への旅、日本の「里酒」を求めて、他で紹介 ●「うわさの名酒200選」地酒スペシャリストの会編(講談社) ●「利き酒で選んだ日本酒・厳選の蔵元94」(新星出版社) 木村克己 ●ゆうワイド午後なま(大阪有線放送社) 大七出演(4月4日)(2000/06/01)  |  
 
 |