生もと造りの日本酒
生もと造りの日本酒 生もと造りの日本酒

生もと造りの日本酒

トップページサイトマップEnglish Page

大七の酒造りの思想
大七酒造概要
大七ニュース
大七テーマパーク
大七ワールド
大七MAP
ショッピング

大七ニュース

二本松市で「重陽の芸術祭 2017」開催。記念酒が登場しました。
大七詠唱隊、福島市音楽堂で「酒造り唄」を披露
7月8日(土)、ご愛飲感謝の夕べ
佐藤孝信杜氏、本年の「現代の名工」に
大七酒造、『第一回ふくしま産業賞』で、栄えある最優秀・知事賞
佐藤孝信杜氏、平成27年度「福島の名工」に
田崎真也氏がコーディネイトする「玉依御前・銀漢」を楽しむ夕べ
高野山開創1200年記念酒の予約受付を開始いたします。
超扁平精米技術、『第11回エコプロダクツ大賞』の審査委員長特別賞に!
二本松提灯祭り、晴れやかに。
10月6日・尺八&箏デュオコンサート、曲目決定
尺八&箏デュオコンサート、10月6日開演
“イタリア料理と楽しみたい地酒大show”、プラチナ賞は「皆伝」
世界遺産・高野山の別格本山三宝院様に、加持酒「玉依御前」をお納めしました。
「地酒大show 2014春」のテーマはイタリア料理。大七の「皆伝」が人気!
BACKNEXT
フランスで日本酒とワインの交流深める


11月7,8日、個性的な日本酒を醸す蔵元5社(大七、満寿泉、郷之誉、達磨正宗、義侠)が、フランスで日本酒とワインによるフレンチ・ディナーを主催しました。
 南仏ニースのホテル・ネグレスコ、モナコのオテル・ド・パリ、ブルゴーニュのル・シャサーニュの3箇所で、フランスの星付きレストランのシェフ、ソムリエ、ジャーナリスト、そしてロマネ・コンティを始めモンラッシェの名だたる蔵元達を招いての開催。
 白ワインの世界的鑑定家ジャン・クロード氏は大七にはワインに通じるしっかりした構成感があると評価、モンラッシェ蔵元からは生もとの素晴らしいお酒に感動したとのエールをいただきました。

☆☆掲載誌情報☆☆

●「銘酒百科」(双葉社)
●「名酒大全」(日経ムック)
●「日本の大吟醸100」藤田千恵子著(新潮社)
●「サライ」深秋特大号
●「自遊人」11月26日(季刊)
●「和楽」1月号
●「週刊ダイヤモンド」12月1日号
●「dancyu」3月号
○「日経おとなのOFF」 12月号
○「米の酒はおいしい。」オレンジページ
○「Pen」11/5号
○「一個人」12月号
○「酒のつまみは魚にかぎる」新・日本酒の楽しみ(学研)
○「DIME」1/1号 本当にウマい日本酒30
○「女性セブン」2/7号 日本酒&焼酎の新基準 
○「オブラ」3月号 しぼりたての新酒で一献!
○「一個人」3月号 幻の日本酒

 ●:詳細記事、○:商品紹介

《トピック》
今、好評発売中のPlayStation2用ゲームソフト『トロと休日』の中で、トロが集めてたからものにするお酒の栓が、なぜか「大七」です。ほのぼのとする楽しいゲームです。
(2001/11/19)

大七酒造株式会社
〒964-0902 福島県二本松市竹田1-66
TEL 0243-23-0007 FAX 0243-23-0008
E-mail:info@daishichi.com