二本松市で「重陽の芸術祭 2017」開催。記念酒が登場しました。
大七詠唱隊、福島市音楽堂で「酒造り唄」を披露
7月8日(土)、ご愛飲感謝の夕べ
佐藤孝信杜氏、本年の「現代の名工」に
大七酒造、『第一回ふくしま産業賞』で、栄えある最優秀・知事賞
佐藤孝信杜氏、平成27年度「福島の名工」に
田崎真也氏がコーディネイトする「玉依御前・銀漢」を楽しむ夕べ
高野山開創1200年記念酒の予約受付を開始いたします。
超扁平精米技術、『第11回エコプロダクツ大賞』の審査委員長特別賞に!
二本松提灯祭り、晴れやかに。
10月6日・尺八&箏デュオコンサート、曲目決定
尺八&箏デュオコンサート、10月6日開演
“イタリア料理と楽しみたい地酒大show”、プラチナ賞は「皆伝」
世界遺産・高野山の別格本山三宝院様に、加持酒「玉依御前」をお納めしました。
「地酒大show 2014春」のテーマはイタリア料理。大七の「皆伝」が人気!
|
12月17日開催「日本酒とワインの競演」、チケット完売御礼
世界一ソムリエであり日本酒をも極めた、田崎真也氏のレシピと監修によるオリジナル・フランス料理フルコースに、田崎氏が選んだ大七酒造の各種日本酒と、フランスを始め世界各国からのワインが競演します。 田崎氏ならではの感性あふれるフランス料理に、対する日本酒は大七酒造の生もと造り。大七は、世界の銘醸酒が集まるGrand Wine Auction(11月、東京全日空ホテル開催)で高値がつけられた幻の逸品を始め、市販されていない蔵元秘蔵の稀少なお酒も、今回登場します。 ディナーの各コース毎に、ベストマッチの日本酒とワインがそれぞれ1品ずつ、何と合計10品もの銘酒がお楽しみいただける、またと無い機会です。刺激と感動に充ちたこの至福の飲み比べを、是非ご体験ください。
開催日時: 12月17日(金)18:30開宴 会 場: ウェディング・エルティ 福島市野田町1-10-41 TEL 024(535)6188 料 金: お一人様 18,000円(税込) 定 員: 200名様(2004/12/09) |
|