| 二本松市で「重陽の芸術祭 2017」開催。記念酒が登場しました。 大七詠唱隊、福島市音楽堂で「酒造り唄」を披露
 7月8日(土)、ご愛飲感謝の夕べ
 佐藤孝信杜氏、本年の「現代の名工」に
 大七酒造、『第一回ふくしま産業賞』で、栄えある最優秀・知事賞
 佐藤孝信杜氏、平成27年度「福島の名工」に
 田崎真也氏がコーディネイトする「玉依御前・銀漢」を楽しむ夕べ
 高野山開創1200年記念酒の予約受付を開始いたします。
 超扁平精米技術、『第11回エコプロダクツ大賞』の審査委員長特別賞に!
 二本松提灯祭り、晴れやかに。
 10月6日・尺八&箏デュオコンサート、曲目決定
 尺八&箏デュオコンサート、10月6日開演
 “イタリア料理と楽しみたい地酒大show”、プラチナ賞は「皆伝」
 世界遺産・高野山の別格本山三宝院様に、加持酒「玉依御前」をお納めしました。
 「地酒大show 2014春」のテーマはイタリア料理。大七の「皆伝」が人気!
 
 | 
| お正月。“おせち料理に最も合う酒”純米生もとの準備はお済みですか? 
 さて、もうすぐお正月。お正月と言えば、一家団欒、おせち料理に日本酒です。
 “おせち料理に合う日本酒”として圧倒的第一位(日経新聞『何でもランキング』2005.12.24付)に輝いた大七「純米生もと」は、今年は『日本酒大SHOW〜お燗でじっくり飲みたいお酒』(日本酒サービス研究会酒匠研究会連合会・料飲専門家団体連合会主催)でも第一位を獲得しました。
 加えて、「純米生もとCLASSIC」は『日本酒大SHOW〜鍋料理に合わせたいお酒』で第一位を獲得。両部門のトップを大七のお酒が独占しました。
 おせち料理に、鍋料理に。これからお燗酒がますます美味しくなる季節です。大七「純米生もと」「純米生もとCLASSIC」で楽しいお正月をお過ごしください。
 
 本年も大変お世話になりました。一年間のご愛顧に、心から感謝申し上げます。
 
 (2007/12/25) |  |