| 二本松市で「重陽の芸術祭 2017」開催。記念酒が登場しました。 大七詠唱隊、福島市音楽堂で「酒造り唄」を披露
 7月8日(土)、ご愛飲感謝の夕べ
 佐藤孝信杜氏、本年の「現代の名工」に
 大七酒造、『第一回ふくしま産業賞』で、栄えある最優秀・知事賞
 佐藤孝信杜氏、平成27年度「福島の名工」に
 田崎真也氏がコーディネイトする「玉依御前・銀漢」を楽しむ夕べ
 高野山開創1200年記念酒の予約受付を開始いたします。
 超扁平精米技術、『第11回エコプロダクツ大賞』の審査委員長特別賞に!
 二本松提灯祭り、晴れやかに。
 10月6日・尺八&箏デュオコンサート、曲目決定
 尺八&箏デュオコンサート、10月6日開演
 “イタリア料理と楽しみたい地酒大show”、プラチナ賞は「皆伝」
 世界遺産・高野山の別格本山三宝院様に、加持酒「玉依御前」をお納めしました。
 「地酒大show 2014春」のテーマはイタリア料理。大七の「皆伝」が人気!
 
 | 
| 東日本大震災復興支援コンサート「いのち無尽 音まんだら」 
 
 
 来たる3月8日、大七酒造と高野山別格本山三宝院の共催により「いのち無尽 音まんだら」コンサートを開催いたします。
 高野山に伝わる声明という仏教声楽に、チェリストの水谷川優子さん、バリトン歌手の松尾健市さんらがコラボレートします。
 音まんだらコンサートは、阪神淡路大震災で亡くなられた方々の鎮魂のために、高野山別格本山三宝院が、毎年中秋の名月に開催している声明コンサート。今回、二本松市で開催するにあたり、震災で亡くなられた多くの方々の鎮魂と大いなる仏のいのちは尽きることがないという意味を込めて、飛鷹全隆住職が「いのち無尽」という言葉を付して命名されました。
 
 会 場: 二本松安達文化ホール
 (二本松市油井字濡石1-2 TEL0243-23-3721)
 日 時: 3月8日(木) 17:30開場 18:00開演
 出 演: 南山進流声明研究会、水谷川優子(チェロ)、松尾健市(バリトン)、岸洋子(ピアノ)
 入場料: 1000円
 
 ※収益はチャリティーに役立てさせていただきます。
 (2012/02/28) |  |