受賞・実績

「生酛造り」に対する受賞歴

1991年
日本醸造協会醸造技能者表彰
杜氏・伊藤勝次に対して。生酛造りの技能者として史上初。
1992年
福島県卓越技能者「福島の名工」表彰
杜氏・伊藤勝次に対して。生酛造りの技能者として史上初。
2010年
日本醸造協会醸造技能者表彰
杜氏・佐藤孝信に対して。
2015年
福島県卓越技能者「福島の名工」表彰
杜氏・佐藤孝信に対して。
2016年
厚生労働省「現代の名工」表彰
杜氏・佐藤孝信に対して。精米と醸造、両分野で「現代の名工」を生み出したのは大七酒造が全国唯一。

「超扁平精米技術」に対する受賞歴

1999年
科学技術庁長官表彰
精米部長・尾形義雄に対して。精米技術による同賞表彰は史上初。
2000年
福島県卓越技能者「福島の名工」表彰
精米部長・尾形義雄に対して。精米技術による同賞表彰は史上初。
2003年
日本醸造協会醸造技能者表彰
精米部長・尾形義雄に対して。精米技術者として史上初。
2008年
厚生労働省「現代の名工」表彰
精米部長・尾形義雄に対して。精米技術による同賞表彰は史上初。
2014年
第11回エコプロダクツ大賞「審査委員長特別賞」
当社が開発した「超扁平精米技術を用いた清酒」に対して。
日本酒のエコプロダクツ大賞関連賞受賞は史上初。

「経営」に対する受賞歴

2010年
「第三回ファミリービジネス大賞」優秀賞
日本酒メーカーとして史上初。評価ポイント:革新的な技術を導入しながら、伝統への頑ななこだわりをもつ。海外向けのブランディングに積極的。日本酒⽂化の海外への普及に貢献。同業他社と比較して、財務状況が健全。地域のイベントへの積極的参加や、酒蔵を開放したイベントの開催。
2016年
「第一回ふくしま産業賞」最高位・知事賞
栄えある第一回目の最高賞受賞。日本酒の伝統的醸造法である「生酛造り」を踏襲しながら、海外で県産酒の知名度を高め、販路を拡大している積極的な販売姿勢が高く評価された。
2018年
「第七回ものづくり日本大賞」経済産業大臣賞
「超扁平精米技術を利用した、生酛造りによる高級清酒の開発と海外展開」に対する受賞。酒造業界で過去最高位。
2019年
「第4回 輸出に取り組む優良事業者表彰」 農林水産省食料産業局長賞

「製品」に対する受賞歴

2001年
全国新酒鑑評会 金賞 伝統製法「生酛造り」の純米醸造として史上初。
2003年
全国新酒鑑評会 金賞 ※2004年以降、社の方針により出品停⽌。
2005年
日本経済新聞社「何でもランキング」第一位
2006年〜2009年
日本名門酒会「和りきゅうる」試飲会 第一位(4年連続)
2009年〜2011年
地酒大SHOW 三部門の最高位プラチナ賞を独占(3年連続)
2012年
地酒大SHOW 部門が増え、六部門の最高位プラチナ賞を独占
2018年
仏著名ワイン誌「La Revue du Vin de France」が選ぶ「2019年に飲むべき世界最高のアルコール飲料10選」の第4位に「宝暦大七」

国内外主要行事における採用実績

1928年
昭和天皇即位式典
2000年
G8九州沖縄サミット
2008年
G8北海道洞爺湖サミット
2010年、2013年
オランダ王室晩餐会(日本酒で初)
2008年〜2011年
オランダ版「ゴーミヨー」表彰式のプレゼンター(日本企業で初)
2011年
パリ・ソムリエ協会「ガラ・ディナー」(日本酒で初)
2014年
OECD閣僚理事会晩餐会(乾杯酒)
2014年
フランス国立美術館「グランパレ」葛飾北斎展公式レセプション(日本酒で初)
2015年
世界遺産・高野山開創1200年記念酒
2015年
第7回太平洋・島サミット安倍総理夫妻主催晩餐会
2018年
パリのル・コルドン・ブルーで日本酒初のコラボ・セミナー開催
2019年
フランス美食の祭典「テイスト・オブ・パリ」に日本酒として初登場