酒造り
世界遺産・高野山の別格本山三宝院様に、加持酒「玉依御前」をお納めしました。
世界遺産・高野山の諸行事にお供えされる加持酒「玉依御前」を、この春、初めて弊社より別格本山三宝院様へお納めしました。
弘法大師の身を案じた御母公「玉依御前(たまよりごぜん)」が手ずから種もみをつまむかれ、醴酒をつくって大師に差し上げたという故事に由来して、今も玉依御前ゆかりの三宝院様が加持酒「玉依御前」を高野山の御影堂に奉納する役目を担っておられます。この春、弊社が心を込めてお造りした木桶仕込みの生酛特別純米酒「玉依御前」をお納めしました。三宝院様では、多くの高僧の方々が祭壇を囲んで、厳かな儀式が執り行なわれました。