酒造り

幻の日本酒を飲む会

 日本酒評論家として有名な篠田次郎氏が主催する「幻の日本酒を飲む会」の8月例会において、約40人の愛飲家の方々が大七の銘酒の数々を楽しまれました。
 今回のお酒は大七の純米大吟醸のみで、宝暦大七、生もと大吟醸・極上生もと一本と弊社最高クラスのお酒が並びましたが、実はもうひとつの主役がありました。それは同一条件で超扁平米と普通米とで試験醸造したサンプルの比較試飲です。精米技法の違いだけで大吟と中吟ほども差が現われることに、会場の皆さんもびっくり。
 篠田氏も、自然の財産を浪費していることが吟醸酒のアキレス腱と指摘した上で、より効果的に省資源を実現した超扁平精米技術の意義を高く評価されました。
 「幻の日本酒を飲む会」は今回でなんと299回目。民間主催で吟醸酒を楽しむ会としては世界最多記録であろうということです。

このページをシェアする

  • LINEで送る